会話・コミュニケーション

出会いの場面では勿論、日常生活の中で必要不可欠・最も重要なポイントである「会話コミュニケーション」。仕事上やプライベートでは、必須項目であるにも関わらず全く意識していない男性が多いようです。
最近は、草食系男性の増加がささやかれていますが、婚活適齢期の30代~40代の女性は、このタイプの男性を好みません。他人事なら良いのですが、自分の相手が…となると物足りないだけでなく、男性として認めたくないようです。
男性には常にリードしてもらいたいのです。勿論、会話も例外ではありません。
コミュニケーションの基本(男性編)
-
男と女は、根本的に考え方や感じ方全てが違う生き物です。
男性は、この女性の要求に対応していかなければなりません。これは理解できなくて当然。無理に理解しなくても良いことです。女性とはこういう生き物なんだと割り切るのみです。 - 初対面は、相手の素性を知る時間です。
女性は初対面で言葉のきっかけを待っています。初対面での沈黙はあり得ません。初めて会うのですから、会話が途切れないのが普通です。何故なら、相手の環境・背景(プロフィール内容)を改めて聞いていくだけでも、あっという間に2時間位は経つでしょう。何も難しく考えることはありません。 - 基本的に、女性は話したがりな生き物です。
女性が一生懸命話しているのに、途中で話の腰を折ったり、自分の話しを聞いてもらおうと、間違っても自分本位にならないで下さい。会話は、順番が肝心です。自分の話は、女性が話し終わりすっきりしてからにしましょう。 - 女性は、態度+言葉があって初めて実感します。
男性は、「言葉にしなくても態度でわかるだろう」とよく言いますが、女性はそんな態度では納得しません。 - 最後まで気を抜かず、「楽しい時間でした」と言ってもらいましょう。
どんなに話しづらい相手であったとしても、良いご縁に繋がらなかったとしても、全てが勉強で経験になります。どんな場面でも、常に意識をしながら会話を続けて下さい。
基本ポイントを押さえたら、次は実践です。
実践の会話では、女性の反応が直に伝わってきます。
実践!会話術
実践ポイント1
聴く態度、状況を作る。
女性がどんどん話したくなる環境を作ってあげることがポイントです。
- まず、自分が楽しく話せるときはどんな状況かを考える。その状況を作る。
- 優しい笑顔。(眉間にしわを寄せた表情は『×』)
- 会話で大切な”うなずき””相づち”を忘れずに。
- 女性に対して恥ずかしいからとソッポを向かず、身を乗り出す位の気持ちで。
- 言葉に強弱をつける。(ボソボソ声は『×』)
【NG】
威圧感を与える。腕組で構える。椅子に浅く座り背中をつけ足を組む。無反応。
目線が合わない。目線の合い過ぎ。被って話す。etc。。。
実践ポイント2
上手な質問方法を覚える。
女性との会話が今まで以上に盛り上がる秘訣を覚えましょう。
- 相手のことを理解しようと、本心から思って質問する。
- 自分の聴きたい事を質問するのではなく、相手が話したいことを聞く。
(例えば、相手の趣味の話等) - 「YESorNO」で答えられる簡単な質問や、選択肢で答えてもらう質問、
考えて答える質問で会話を広げる。 - 絶対に相手の言葉を否定しない。(でもね、だけど、等)
伝えたい時は、お願いや提案型にする。(更にもう一つ、それと、等) - ここまで自信のある人は、浅い部分だけを聴いてもダメなので、
深い部分まで突っ込む会話にチャレンジ。
【NG】
質問後、返ってきた答えに全く興味が無かった(知らなかった)場合、そこで終わらせてしまう。
実践ポイント3
本当の褒め言葉を覚える。(今までの間違いを知る)
女性への褒め言葉・気持ちをどの様に伝えるか。どうしたら女性は喜ぶのかを知りましょう。上辺だけではなく心を開いた時につい出てしまう言葉、これが本当の褒め言葉です。
【GOOD:自分が思い、感じた言葉】
ドキドキします。安心します。癒されます。ありがとう。嬉しいです。助かりました。
感激しました。感動しました。私もそう思います。一緒にいたいです、など。
【NG:評価する意味合いを持つ言葉】
相手によって強く反発されるのが、「あなたは、こうですね」と評価してしまう言葉です。
凄いですね。かわいいですね。素敵ですね。綺麗ですね。若く見えますね。
お見事ですね。良く頑張りましたね。その服いいですね。その髪型いいですね、など。
勿論、NG例のような言葉で喜ぶ女性もいますが、それは言われ慣れていない人。
もし、この様な言葉を使ってどんな女性にも喜ばれたいのであれば、NG例を言った後に、必ずGOOD例を付けて下さい。
例えば、小泉元首相の名言「良く頑張りましたね。感動した!」とか
「綺麗ですね。ドキドキしてしまいます」など。
『ワンランク上の男』を目指して
会話・コミュニケーションがいかに大切かを知らず、また、それを身につけないまま出会い・婚活を始めてしまうと9割方失敗してしまいます。今まで、良かれと思っていたことが実は裏目に出ていた可能性も多々あります。
会話コミュニケーションの基本・実践ポイントを身につけることで、ルックスがイマイチで自信がなくても、あなたの価値・男性としてのランクが急上昇することは間違いなしです。
しっかりと、会話コミュニケーションを身につけた上で、男性として自信満々に堂々と婚活を始めて下さい。
- 婚活で抑えるべき前提内容
- 男女の希望条件の違い
- ミスマッチを生む要素
- マッチングへの意識改革
- 相手選びのコツ
- うまくいかない人の特徴
- 努力する気無しタイプ
- 妄想タイプ
- 勘違い・思いこみタイプ
- 他力本願タイプ
- 非婚予備軍タイプ
- いいわけタイプ
婚活の誤解ポイント
職業 | 男 | 女 |
年収 | 男 | 女 |
年齢 | 男 | 女 |
服装 | 男 | 女 |
身だしなみ | 男 | 女 |
挨拶・表情 | 男 | 女 |
会話 | 男 | 女 |
