交際が始まったら
初デートが無事終了し、お相手に断られなかった場合は、本格交際のスタートです。
今まで以上に、お互いのことを知り合うためにも、蜜に連絡を取り合い、直接会う回数も増やしていきましょう。
お付き合いがスタートしたからと、安心しきっていては後々後悔に繋がります。
絶対に後悔はしないよう、最初の3ヶ月が勝負です!
力の限り、この交際に全力投球して下さい。
仕事が忙しい、習い事が忙しい、試験勉強が忙しい…そんな言い訳は最低でも3ヶ月間は封印すべきです。一生に一度の大切な3ヶ月になるかもしれませんので、この期間だけは優先順位1番で進んで行くように心がけましょう。
結婚情報サービス(結婚相手紹介サービス)で知り合った二人です。
ずるずる、だらだらと交際していくわけにはいきません。
3~6ヵ月を目途に、プロポーズや結婚に向けてのお互いの意識の確認を目標にして下さい。
お付き合い中の『会費』について
交際期間中は、休会扱いとなり会費がストップになる会社も多いですので、
報告を忘れずにして下さい。
- 婚活で抑えるべき前提内容
- 男女の希望条件の違い
- ミスマッチを生む要素
- マッチングへの意識改革
- 相手選びのコツ
- うまくいかない人の特徴
- 努力する気無しタイプ
- 妄想タイプ
- 勘違い・思いこみタイプ
- 他力本願タイプ
- 非婚予備軍タイプ
- いいわけタイプ
婚活の誤解ポイント
職業 | 男 | 女 |
年収 | 男 | 女 |
年齢 | 男 | 女 |
服装 | 男 | 女 |
身だしなみ | 男 | 女 |
挨拶・表情 | 男 | 女 |
会話 | 男 | 女 |
